FBAはAmazonの提供する非常に便利な配送サービスです。FBAを利用することで確実に購買力をあげることができます。
しかし、Amazonの出品方法には自己発送という手段もあり、多くの方がそちらの方法を選択しています。わざわざ便利なFBAを利用せず自己発送という方法を取るのにはそれなりのメリットがあります。
Amazonで販売した商品の配送方法をみなさんはどんな手段を使っておられますか?
自分で発送したり、FBAを利用し業務を自動化するなど人それぞれの方法で配送方法を選択されていると思います。
選択肢としてはFBAを利用するか、自己発送するかのどちらかの選択肢が大部分を占めると思われますが、それぞれに良い部分・悪い部分があります。
これからどうしようかお考えの方や、今現在の環境を見直したいと考えている方の参考になればと書いてみます。
目次
FBA発送と自己発送の違いを理解して賢く使い分けましょう
Amazonで商品を販売する上でFBAを利用するのは売り上げを伸ばすのに非常に強力な手段です。
しかし、アマゾンマーケットプレイスでは自己発送にて商品を出品する方法もあり、商品ページを見てみるとFBA出品者よりも自己発送の出品者が多いことに気づかれると思います。
自己発送を選択する出品者が多いということは、それなりの理由があるはずです。おそらくは以下のようなことが考えられると思います。
FBA商品のようにショッピングカートを取らなくても自己発送が有利な場面とは?
ショッピングカートを取得しなくても自己発送の販売力がFBA利用者と変わらない場面とはどんな時でしょう。自己発送の場合には送料を別途請求できるので魅力的に感じる方もいると思います。
Amazonの配送方法FBAと自己発送の大きく2つの配送方法が考えられます。
FBA(フルフィルメント by Amazon)はAmazonの提供する配送サービスで、自己発送は自身で商品を管理し発送する方法です。
FBAは楽で自己発送は手間です
FBA発送の場合
品薄になったにも関わらず在庫数が増えない商品。廃盤になってしまい、市場に在庫がない商品などになります。需要があることが前提ですが、商品を求める方がいるのに供給が追いつかない場合には商品価格が上昇し、FBAを利用しなくても商品を求めるかたも増えます。
FBAは商品管理を丸ごとAmazonに委託できます。配送だけでなく、保管や返品・返金のカスタマーサポートも任せることができるのでとにかく時間がなくでも物販に取り組みたい方には強力なサービスです。
サラリーマンの副業で取り組まれている方にはFBAの利用を前提に考えいる方も多いと思います。その為、自己発送などの自分の時間を使う方法は選択肢にすら入らない。仕事から帰宅したのちに商品を梱包し配送するのはとても大変です。
Amazonのお客さんは商品がすぐに手元に届くサービスになれている為、商品到着までに時間のかかる出品者は避けられる傾向にあります。低評価をつけられる原因の一つでもある為、時間に追われる方には何かとストレスかもしれません。
自己発送の場合
中古商品は自己発送に有利と言えます。FBAでも自己発送でも中古商品ではさほど販売力に差がありません。FBAの利点のショッピングカートの取得がないからです。
自己発送の場合、商品の管理から梱包・発送、返品返金などのカスタマーサービスを全て地震で行う必要があります。それだけ聞くと、FBAに比べ作業量が膨大にありとても不利に感じてしまいますが、物販を始めたばかりの初心者の方で取扱点数の少ない方、その逆で取扱点数が多く、Amazonのみならず他販路に展開されている方などの場合には自己発送の方が有利な場面もあります。
FBAの場合には個人では提供できない価格やサービスを提供できますが、全てのFBA利用者が一律の価格になっているため、送料による差別化ができません。FBAよりも安価な送料で配送することも可能なため、その点を特化させ、他のセラーとの差別化を図ることができます。
カテゴリーや商品サイズよって良い面・悪い面があります
FBAと自己発送では価格やサービスに差が出るため、良し悪しが現れてきます。取り扱う商品カテゴリーや、商品サイズがその影響を受けると思います。
価格を選択できないFBAを基準に見ていくと、その差を判別しやすいです。
- FBAは宅急便サイズ(90~160サイズ)の商品を段ボールに入れて送る
- 同梱可能な商品の場合には配送料を安く抑えられる
FBAは宅急便サイズの商品を配送する際には非常に配送コストを安く抑えることができます。しかし、小型の商品、本・ゲーム・DVDなどの小さな商品を配送するにはややコスト高です。
また、FBAは商品カテゴリー、商品サイズごとに全国各地に倉庫があります。大きく分けて、「メディア・標準サイズ商品」「大型商品」「ファッション商品」これらを満遍なく扱うセラーにとって、他販路展開を考えた際には配送料が高くなる場合があります。
それは物理的に倉庫の位置が離れるため、同梱による配送コストの削減ができないことです。自社配送ならば、その点問題ないのですが、FBAでは個別に配送料がかかります。
配送料だけに注目すると、小さな商品は自己発送の方が安価に、標準的な商品ではFBAの方が安価に商品を送ることができます。
商品到着までの配送の手順
商品の配送手順について見て行きます。
FBAが手間いらずで楽なのに対し、自己発送が大変なのは商品の配送までの手順が面倒だからです。Amazonでの商品の発送までの流れで見ていこうと思います。
商品の輸送と保管
Amazonで商品を販売するには商品の価格、コンディション等を登録し販売を開始します。
自己発送の場合には登録後すぐに販売が開始されますが、FBAの場合にはフルフィルメントセンターに商品を納品しなければいけません。自身で商品を検品し必要ならばビニールなどに梱包しなければいけません。また、FBAを利用するにはFBAラベルを貼付(不要な場合もあり)する必要があります。商品をダンボールに梱包し、所定に倉庫に納品し販売開始となります。
FBAは倉庫に納品しなければならないため、販売開始までにどうしても時間がかかってしまいます。
梱包・発送
自己発送の場合には商品が売れた場合ご指示で梱包する必要があります。
梱包資材を用意し、納品書を印刷し商品とともに同梱してお客様に発送します。
FBAの場合にはもちろんAmazonが全てを代行します。24時間対応で商品を梱包・発送します。
FBAの場合には商品の配送に関してお客様から低評価のレビューが入った場合に評価を削除できます。商品の梱包状態に対しても細かな配慮が必要ですが、それらの管理に関しても代行できるのは精神的にはかなりの負担減になると思われます。
返品・返金対応
自己発送の場合、商品の返品に関するポリシーを自身で設定できます。
返品の際の送料を購入者負担にしたり、返金対応の条件を自身で設定して返金割合を設定することができます。
FBAの場合にはAmazonと同一の返品ポリシーになりますので、ユーザーファーストの対応となります。時には理不尽にも感じる返品に対しても返金に応じるなどの場合があります。もちろん返送時の送料は出品者負担となります。
配送料による違い
配送料に関してもFBAと自己発送ではかなりの違いがあります。特に自己発送の場合には、工夫次第でAmazonよりも安くできるうえ他販路展開もしやすく、規模を大きくして売り上げを伸ばして行きたいと考えている方には大事な部分になります。
FBA発送の場合
FBAの配送料は決まっています。Amazonの手数料の中で 「配送代行手数料」と「在庫保管手数料」が商品の配送料にあたります。
手数料に関しては以下のページで詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。
関連記事:Amazon(FBA)の手数料について総まとめ
自己発送はFBAと違い配送料から利益を出せる
自己発送だと販売力も落ちるし、FBAよりも安くていい配送手段がないとお考えの方もおられると思います。FBAなら安価に商品を発送できるし、返品・返金などのカスタマーサポートも充実しています。では自己発送でもFBAよりもいいところはないのでしょうか?
カテゴリーやサイズ別に配送方法を分けると自己発送であっても安く配送することができます。
個人出品者の配送料
カテゴリー | 日本国内 |
---|---|
本 | ¥257 |
CD・レコード | ¥350 |
ビデオ | ¥391 |
DVD | ¥350 |
PCソフト | ¥350 |
TVゲーム | ¥350 |
おもちゃ&ホビー | ¥514 |
ベビー&マタニティ | ¥514 |
上記以外のカテゴリー | ¥463 + ¥52/kg |
上記がAmazonで自己発送を選択した場合に配送料として販売価格以外に設定される金額。配送方法を工夫することで上記の配送料からでも利益を作り出すことができます。
自己発送での送料を安く抑える
配送料を安く抑えるためには取扱商商品のカテゴリーを決める必要があります。ゆうパックや宅急便などを利用して配送する形になる商品群では加算される配送料が少ないため、販売価格に配送料に上乗せする必要があります。
しかし、メディア商品(本、DVD、TVゲーム)などはゆうメールなどを利用することで送料を安くすることが可能です。
様々な配送方法を利用し送料を抑えます
Amazonの配送料の中で、メディア商品の配送料は高めに設定されています。ご自身の取扱商品がメディア商品で、Amazon商品ページでFBA出店者と競合しない商品を扱っておられるならば、自己発送により利益を出せるかもしれません。
日本郵便のゆうメールで送料を安く抑えます
メディア商材を配送するのに適して発送方法は日本郵便のゆうメールです。通常料金でも180円〜の格安な料金で配送が可能です。
また、ゆうメールの特約を結びさらに送料を安く抑えることも可能です。ある程度の発送数量が必要になりますので、ご自身の販売実績などを元に年間の発送予定数量を算出して、契約を結んで貰えそうかを問い合わせてみるのも一つの手だと思います。
クリックポストなどのサービスも利用できます
同じく日本郵便の運営するクリックポストもまた安価に配送できる方法です。こちらは185円全国一律の金額で発送ができます。
サイトより宛先情報等を入力し、専用のラベルを貼り付けて利用します。ラベル貼り付けまでの工程がやや面倒なため、大量の商品を発送される方には不向きです。
FBAと自己発送は使い分けるのが良い
FBAと自己発送ではどちらを利用するかを迷われている方も多いと思います。
結論を言えば、商材に合わせて使い分けるのがより利益を生む事ができます。
FBAならば、在庫管理などの面倒な作業を無くし、配送料のかかる大きな商品も個人ではできない安価な金額で配送する事が可能です。
自己発送では小型の商品をご自身のペースで安価に配送する事ができます。工夫次第では、FBAよりも多くの利益を生む方法になるかもしれません。