Amazonで商品を再検索する際、商品名のみでの商品を特定するのが難しいことがよくあります。
似たような商品が検索結果が何件も出てきて目的の商品がどれかわからない。
そんな方はASINを使ってみるのがおすすめです。
本記事の内容
- Amazon検索にASINを利用する理由
- ASINコードの取得方法
- その他の商品コードとの違いは?
Amazonではいろんな形で商品を検索できます。
一般の方が探す方法は商品名やキーワード、JANコードなどの商品コードではないでしょうか。
出品者の場合にはこれから出品する商品を探すため、また出品中の商品ページにたどり着く必要があるので、検索結果が複数表示されるような方法ではなにかと不便です。
そこで利用するのがASINコードでの商品検索です。
Amazonで商品を販売するならASINコードを利用して、効率化を図っていきましょう。
目次
Amazon内検索にASINコードを使う理由
Amazonではひとつの商品に対しては1ページを基本にサイトが構成されています。
商品名で検索した際に同じものと思われる商品が検索結果に何点も表示されることがあると思います。
Amazonでは色違い商品や、限定品や特典の付いた商品なども別の商品として扱われるため、ASINを利用すれば商品画像だけでは判別しずらい型番違いの商品などを区別できます。
ASINコードとは
ASINとは「Amazon Standard Identification Number」の略で、Amazonが商品識別用に利用する大文字のBからはじまる10桁の独自コードです。
書籍以外の商品に対して適用されていて、書籍に関してはISBNにて管理されています。
AmazonではJANコード、UPCコードなどの商品コードでも商品を識別していて、ASINが自動的に設定されるのに対し、商品コードが商品を登録した出品者が入力するコードのため、誤りや未記入などの場合があり、同一商品でも複数登録されることがよくあります。
AmazonではASINを軸に定期的に複数ページになってしまった商品を統合しており、出品する商品ページが複数ある場合には、そのページに登録されたJANコードやUPCコードにも注意する必要があります。
ASINは商品ページに対し必ず一つ付く識別コード
ASINは重複することのない識別コードです。
それは海外のAmazonでも同じです。日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどでも全て同一のASINで登録されます。
各国Amazonでも検索欄からASINで検索した際、同一の商品を見つけることができます。
商品名では現地の言語に訳した上で検索しないと見つからない商品も、ASINでなら難なく見つけることができます。
ASINの取得方法
ASINは簡単に見つけることができます。
Amazonでは商品ページの商品情報部分やページURLにASINが記載されているので簡単に取得することができます。
JANやUPCなどのコードは内部的には存在していますが、商品ページには表示されないため、ツールを利用しないと抽出することができません。
Amazon商品ページ上での確認方法
Amazonの商品ページからASINを取得するのは最もスタンダードな方法です。
ASINを取得したい商品ページを開き、下にスクロールしていくと「商品の情報」、「登録情報」を見ていくとASINを見つけることができます。
スマホアプリの場合には「この商品について」、「詳細」を見ていくとASINを見つけることができます。
商品ページURLから取得する方法
Amazonページ内のURLからもASINを見つけることができます。
ASINは大文字のBから始まる10桁のコードですので、AmazonのURLを見た際にASINを見つけることができます。
また、AmazonのURLは商品ページ上では長々と表示されていますが、必要最低限のURLでも商品を検索することができます。
https://www.amazon.co.jp/db/の後にASINを追加し検索すると、商品ページを開くことができます。
もちろんdbの前を各国のAmazonドメインに置き換えることでその国の商品を検索できます。
その他の商品コードとの違いは?
Amazonの検索窓に入力できる識別コードはもちろんASINだけではありません。
JAN、UPC、EAN、ISBN、型番など使い分ければ様々なキーワードで検索できます。
ASINとの違いは特定の商品ページを検索できるかです。
Amazonは出品者が商品ページを追加していけるため、同一商品でも複数のページがあるのが当たり前になっています。
ASINはAmazon独自のコードで商品ページに紐づくコードなので、商品ページをピンポイントし指定して検索することができます。
ASINで検索した場合と何が違うのか?
ASINと違い商品コードは商品ページ作成の際に入力されていないと反映されません。
残念ながら入力されてない場合には検索されてもヒットしません。
ASINがAmazon独自の識別コードであるのに対し、JANコードなどのコードは一般的に使われる商品コードです。
他のECサイトなどでは一般的な商品識別のために使われているので、こちらの方が一般的と言えます。
JAN
国内商品のバーコードに使用されているコードです。
45もしくは49から始まる数字で、新規商品登録の際に何かしらの商品コード入力を求められます。特別に商品コード無しでの登録もできますが、基本的にはJANコードを入力することになります。
UPC、EAN
海外商品を扱っている方なら慣れ親しんだ商品コードです。Amazonでは日本未発売の商品以外はJANコードとセットになって登録されます。
国内正規品としてJANコードで商品ページが作成され、EANやUPCコードの商品が輸入品として別のASINコードを割り振られ商品登録されます。
こちらのコードのみで登録された商品などが、後々統合されページごとなくなることがあるため注意が必要です。
ISBN
書籍管理用のコードです。書籍の場合にはASINではなくISBNにて商品管理がされます。
まとめ
ASINはAmazon独自の商品識別コードです。
検索窓から商品を検索する際の商品ページを特定するのに役立ちます。
グローバルに統一の規格になっているので、海外のAmazonで商品を検索する際に役立ちます。
ASINを利用して販売商品を管理を効率化し、出品予定でなかった商品ページに出品するようなこともなくなります。