2019年9月1日から一部のカテゴリーで割引プロモーションが開始されました。
期間限定の割引プロモーションではありますが、2021年までと期間が長いため、販売する商材によってはこの割引によって恩恵を受けられるかもしれません。
基本的な販売手数料については変更はありませんので対象のカテゴリーだけ説明していきます。
目次
Amazon販売手数料の割引プロモーションとは?
一部のカテゴリー限定で販売手数料の減額プロモーションが適用されています。
2019年9月1日開始の一時的な割引プロモーション
この割引プロモーションは2019年9月1日から開始し、2021年2月28日に終了します。
プロモーションではありますが、事前に申請や登録は不要で自動的に適用されるものなので、全出品者が対象の割引です。
この割引プロモーションは終了期限が設けてありますが、Amazonの都合でいつでも変更、終了される可能性があります。
対象は一部のカテゴリーのみ
全カテゴリーが対象になるわけではなく、以下の一部のカテゴリーのみが割引の対象になります。
- ドラッグストア
- ビューティペット用品
- 家具
- 食品&飲料
- 腕時計
- ジュエリー
- ベビー&マタニティー
その他のカテゴリーの販売手数料や通常の手数料、その他Amazonの手数料については以下の記事に詳細があります。
販売手数料割引プロモーションの内容は?
売上合計金額を基準に、上限を超えた場合または上限の金額までを割引の対象にして販売手数料が減額されます。
売上の合計金額を基準に販売手数料を減額
カテゴリーごとに基準となる金額が異なるため詳細については以下を確認してください。
通常の販売手数料が10%の商品
「ドラッグストア」「ビューティ」「ビューティ」は通常の販売手数料が10%ですが、売上合計に応じて割引が適用されます。
売上合計が1,500円以下の場合に限り割引プロモーションの対象になります。
対象になる代金の上限が限定的なため、まとめて購入された場合や商品代金が1,500円以上の場合にはプロモーションの対象外になりますが、安価な商品の場合には割引対象になりそうです。
「ドラッグストア」「ビューティ」「ビューティ」の場合
「ドラッグストア」「ビューティ」「ビューティ」は基本的には同条件で以下のように販売手数料が減額されます。
- 売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%
- 売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の10%
「ビューティ」の場合には通常の販売手数料でも同じですが、一部のブランドについては通常の手数料とは別で20%の手数料が適用されます。
通常の販売手数料が15%の商品
通常の販売手数料15%の商品については基準となる売上合計金額が異なります。
「ペット用品」「ベビー&マタニティ」の場合
「ペット用品」「ベビー&マタニティ」の場合には1,500円を基準に販売手数料が減額されます。
- 売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%
- 売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の15%
「腕時計」「ジュエリー」の場合
「腕時計」「ジュエリー」の場合には売上合計が10,000円を基準に販売手数料が減額されます。
この場合10,000円までは販売手数料を15%で計算し、10,000円を超えた部分からは5%に減額されます。
ややこしい計算方法になっています。
- 売上合計が10,000円以下の部分には商品代金の15%
- 売上合計が10,000円を超える部分には商品代金の5%
「家具」の場合
「家具」の場合には20,000円を基準に販売手数料が減額されます。
20,000円までは15%の販売手数料で、20,000円を超えると10%の販売手数料に減額されます。
- 売上合計が20,000円以下の部分には商品代金の15%
- 売上合計が20,000円を超える部分には商品代金の10%
割引プロモーションの登録は不要です
この割引プロモーションには登録申請の必要がありません。
全出品者が対象の割引プロモーションになりますので、売り上げ後にやけに利益額が多い場合など割引プロモーションが適応されている場合があります。
期限は設けられていますが、いつでも終了する可能性があります。
Amazonの都合によっては突然変更・終了になる可能性があります。
こっそり最低販売手数料が開始されます
2019年11月1日より、一部のカテゴリーを除き30円の最低販売手数料が適用されるようになりました。
販売手数料もしくは最低販売手数料のどちらか高いほうが販売手数料として引かれるようになります。